こんにちは。エブリオフィスITドクターのYukkyです。
今日は「情報セキュリティの10大脅威」というものを紹介します。
情報セキュリティの10大脅威とは
毎年、独立行政法人情報処理推進機構(通称 IPA)が前年の情報セキュリティの脅威を元に、その年に注意すべきこととして「情報セキュリティの10大脅威」という物を発表しています。
「企業などの組織が注意すべきこと」と「一般的に各個人が注意すべきこと」に分けて、それぞれランキング形式で脅威が紹介されます。
情報セキュリティの10大脅威の内容
IPAから発表された2019年の10大脅威の一覧がこちらです。

毎年ランクインする脅威もあります。
「NEW」とついている物は今年初めてランクインした脅威です。
また、「個人」「組織」の両方にランクインしている脅威もあります。
ちなみに、個人的には自宅にIoT機器がいくつかあるので「IoT機器の不適切な管理」による脅威が怖いですね。
表だけだと内容が分かりづらいので、今後、別の記事で各脅威を紹介していきたいと思います。