PCの画面が固まって使えない

PC関連

こんにちは。yamakawaです。
PCのちょっと使える情報をお伝えします。

PCが固まった!

インターネットサイトを使用していて画面が固まったり、
ExcelやWordを使用していて急に反応せず、操作出来なく
なった事はありませんか。

画像1

画面右上の×ボタンを押しても、反応がなく画面を終わらせようと
しても終わらせられない時に便利な操作です。
画面が固まり強制的にPCの電源を切る前に、まずは試してみて下さい。

タスクマネージャで

タスクマネージャという機能を使って、固まっている
サイトやExcel等のプログラムを強制的に終了させます。

ショートカットキーがありますので、覚えておくと便利です。
Ctrl + Alt + Del で、3つのキーを同時に押します。
同時に押す事が難しい場合は、順に押すようにすると良いです。

コンピュータのロックやユーザーの切り替え等のメニューが
選択出来る画面が立ち上がってくるので、タスクマネージャーを
選択してください。

タスクマネージャ―の画面では、アプリケーションのタブを
選択し、終了させたいタスクを探します。

画像2

終了させたいタスクを選択し、終了ボタンを押すとしばらくして
選択したタスクが強制的に終了させられます。

もし、応答していませんといったメッセージが出れば、
強制的に終了するという内容のボタンを押して終了させて下さい。

こんなショートカットキーもあります

ちなみにタスクマネージャをメニュー選択せずに起動する
ショートカットキーもあります。
Ctrl + Shift + Esc で、3つのキーを同時に押す方法です。
全て左端の列にあるキーの為、キーを探す手間が減り
覚えておくと便利です。