病院受診時に便利なサービス

コラム

こんにちは。Yummyです。今回は便利なサービスがあり、利用している感想をお伝えします。

小児科に行くことが多いので、小児科に受診する場合最近は、簡単に受付出来ますね。

昔は電話予約をしたり、現地に行って受付をするという時間がかかるイメージでした。

EPARKを利用しています。

利用しているのはEPARKという予約、順番受付サービスです。

対応している医院かどうか、初診時に確認してみても良いかもしれません。

初診は電話予約して行きますが、以降はスマホやPCがあれば予約出来ます。

必要なのは、診察券番号です。

私の場合

私の場合ですが、小児科のサイトにアクセスして予約します。

診察券番号と患者の名前、症状を入力し登録すれば受付完了です。
受付後、受付番号が発行されます。

受付番号で何番目まで進んだか、専用サイトで確認出来ます。

医院で待つ時間の目安が出来、待ちぼうけにはならないので
便利なシステムです。

待つのが苦手な子どもに重宝しています。

子どもは特に待つのが苦手なので、助かります。

ただし、予防接種等は現地で受け付けたり、電話予約であったり
が多いので、受診内容にも注意してください。

様々なジャンルの予約が出来る様です。

EPARKは小児科等の医療の他にも飲食店や美容院の予約も出来る様です。

待ち時間を有効に使えるのは嬉しいですよね。

行きたいお店、受診予定の医療機関があれば、サイトでもジャンルで
検索できる様です。

事前に順番受付サービスを利用出来るか確認し、可能であれば待ち時間を有効活用してみて下さい。