こんにちは!オフィスITドクターのYukkyです。
私は自宅で携帯やゲームで快適に通信ができる様に各機器を無線LANに接続して使っています。
先日、私が困った話と解決までの経緯をお話します。
無線LANに繋がらない
先日、任天堂Switchからニンテンドーのストアを見ようとした時に「接続できませんでした」といった表示が出たんです。
スマホを見ると電波は弱いですが無線LANに接続できています。
おかしいなぁ。と思いSwitchの設定画面からネットワークの接続テストを実行してみると、無線LANに問題なく繋がります。
接続テストの後、もう一度、ストアを覗いてみると今度はいつも通り、ストアが開けました。
その後も同じ様な現象が続きました。
原因を調べたら
まず、無線LANに上手く接続できない事がある状況なので、有線LAN側の通信に問題がないか調べてみました。
我が家はリビングにネットワーク機器をまとめておいており、ネットワーク機器の横に無線LAN用ルータにパソコンを1台、有線接続しています。
そのパソコンで通信状態を確認した所、全く問題はありませんでした。
これで、無線LAN用ルータ自体の故障の可能性は低くなりました。
次に他の無線LAN接続している機器について調べてみました。
我が家ではPS4も無線LANに接続しています。
PS4でも繋がったり、繋がらなかったりとSwitchと同じ様な状況でした。
無線ルータのソフトウェア(ファームウェア)のアップデートが原因でした
無線ルータの管理画面を見てみました。
無線ルータ自体が上手く動けてない様子。
こんな時に考えられるのは、
- 機械の調子が悪い
- ソフトウェアのアップデートに失敗している
あたりです。
配線などの繋ぎかたが悪い事も考えられますが、使い始めて最近まで問題無かったので可能性は下がります。
とりあえず無線ルータを再起動してみました。
再起動の直後は繋がるのですが、しばらくすると切れる現象が再発します。
しばらく使えたので、機械の故障の可能性は下がりました。
次に管理画面から、無線ルータを動かしているソフトウェア(ファームウェア)のアップデート状態をみてみました。
切れる様になった頃からアップデートに失敗していました。
手動でファームウェアのアップデートをすると無事にアップデートは完了しました。
その後は無線ルータに各機器が問題なく繋がる様になり、快適なネットワーク環境がもどってきました。
さいごに
無線LANの環境は便利ですが、その反面で利用できなくなったときの切り分けが難しい様に感じます。
とりあえず、困ったときは再起動してみてください。
もしかすると、 改善するかもしれません。