こんにちは。Yummyです。
気になったニュースがあったので、お伝えしようと思います。
初心者向けのダンベルが品薄というニュースが気になりました。
外出が増えてきたとはいえ、自粛期間が長かった為、運動不足が普段より気になりますね。
なぜダンベルが品薄に?
お家で手軽にトレーニング出来るダンベルが人気で、購入者が2020年春のコロナ流行期以降に増えた様です。
中国が生産工場となっていた様ですが、新型コロナウイルスの影響で輸入量、生産量も減って、品薄状況に
拍車がかかったと見えます。
お家で運動する
ダンベルだけがトレーニングなのかというと、そうでもないので、お家で道具無しでも出来る運動があります。
筋トレ、といっても長時間かけずに15分~30分程度で行うのが継続的に出来て良いと思います。
筋トレはスクワットをしたり、腕立て伏せをしたりとあまり負担をかけない程度に行って、より続けられるものが
良いです。
回数を決めて、時間を定めて、計画的に行うと習慣化して効果が出ます。
すぐに効果が出るというわけではないですが、地道に続ける事が何より大事だと思います。
器具が無くても、時間が無くても、決まった時間帯に無理のない内容でトレーニングを行うのが一番です。
縄を使わない縄跳びでゲームを進めるユニークなものもある様です。
道具を使わなくても運動出来るので、道具の無いお家で出来る運動方法を探して見ると楽しいですね。
安全に
軽くストレッチをしてトレーニングを行うと、余計なけがを防げると思います。
体が硬いと足の筋肉を傷めたり、意外なけがをしかねません。
徐々に慣らして、続けて習慣化して、自分の理想に近づけましょう。
ご自分にあった方法で体を動かしましょう
いくつか試しましたが、自分には腹筋とスクワットが効果があった様に思います。加えて、なるべく日常生活で歩くとより効果が出ます。
無理をせずに、ご自分にあったトレーニングを試して続けてみて下さいね。